酸素系だからツンとするニオイがありません。また、すすぎも簡単です。
ダスキン台所用漂白剤の特徴
漂泊・除菌・消臭効果で、キッチンの清潔を守ります。酸素系だから手軽に使え、刺激臭もありません。
キッチンが衛生的で安心!
ふきんのシミや湯呑についた茶しぶの漂白、まな板の除菌、生ゴミ入れの消臭など、調理器具やキッチンまわりの清潔がこれ1本で保てます。つけて置くだけで簡単にヌルヌルや悪臭のもとになる雑菌の繁殖を抑えることができます。
酸素系だから刺激臭なし!
酸素系だから気軽に使え、ツーンとする刺激臭もありません。余分な補助剤も一切入れないから、色柄物のふきんやおしぼりにも使え、そのうえ生地が傷みにくく長持ちします。
循環式のガス風呂釜のパイプお掃除にも!
残り湯が上の湯沸かし口の穴まであれば、漂白剤を入れて10分ほど沸かしなおします。水を抜いて下の穴からホースで水を流し込み、水アカのかたまりを洗い流せばお掃除完了。一緒に洗面器や蓋を漬けて置けばキレイになります。
ダスキン台所用漂白剤 料金表・仕様
台所用漂白剤(酸素系450g) | 495円(税抜450円) |
内容量 | 450g |
液性 | 弱アルカリ性 |
使用対象 | 白物、色柄物の繊維製品、プラスチック製品、陶器、ガラス食器 |
商品を動画でご紹介します。
頑固な油汚れにも使える台所用漂白剤の使い方をご紹介しています。
上手な使い方
ヌルヌル、悪臭のもとである雑菌の漂白・除菌・消臭をします。月に1~2回の使用が効果的です。
小物の漂白は、スーパーの袋が便利。
(1)袋にぬるま湯(30℃~50℃)2ℓと台所用漂白剤キャップ1/2杯(8g)、小物類を入れ約30分漬けて置きます。
(2)終わったら小物類は水洗い。袋は捨てます。
循環式のガス風呂釜パイプお掃除に
- 残り湯が上の湯沸かし口の穴まである時に、漂白剤をキャップ2~3杯溶かして10分ほど沸かし直します。
- 水を抜いて下の穴からホースで水を流し込み、水アカの固まりを洗い流します。
※一緒に洗面器やふたも漬けておけば、キレイになります。